意味の上の主語は the handout だから・・
_____ in haste, the handout for the seminar has a few mistakes.


1.Writing
2.Written
3.To have written
4.Having written

答え
2

As the handout was written in haste を分詞構文で表すと、
being written in haste. being は省略可能だから、writtenになります。

【訳】
急いで書かれたのでセミナー資料は数か所の間違いがあった。

比較するものは同じもの?
比較するものは同じもの?

The facilities of the order plant are as good ____ of the new plant.

1.or better than
2.as or even better than those
3.or even best facilities
4.or even better than

答え
2

比較構文では同じ種類の物を比較しなくてはいけません。
The facilities of the older plant と比べるものは、those [the facilities] of the new plant じゃないといけません。

【訳】
古い工場施設は新しい工場に引けを取らずむしろ優れている。

前に could があるから動詞は何形?
The manager wondered if his secretary could ______ waht he said.


1.understand
2.had understanding
3.understandig
4.were understook

答え
1


助動詞の後は動詞原形がきます。
wonder if 〜「〜だろうと思う」になります。

【訳】
マネージャーは事務員が彼の話を理解しているだろうかと思った。

welcomeの目的語でwantsの主語になる?
We will welcome _____ wants to come to the brainstorm meeting.

1.those who
2.whoever
3.who
4.no matter who

答え
2

welcome の目的語になって、直後の動詞 wants の主語になるのは whoever しかありません。
those who は複数形なので wantsは来ません。

【訳】
我々はブレインストーミングに参加したい人すべてを歓迎します。

「(ボトルの)てっぺんを切り取って」という意味にするには?
You can use a plastic bottle,_____ cut off, as a makeshift flower pot on the balcony.


1.with its top
2.the top of which
3.the top is
4.whose top

答え
1


with 名詞+動詞では名詞と動詞が主語と述語の関係になります。
ここでは受動態の関係になるから、cutは過去分詞になります。

【訳】
ペットボトルの先端を切り取って、一時的にバルコニーの植木鉢に使うことができる。

「書類をどうしたらいいか?」という意味。
「書類をどうしたらいいか?」という意味。

Mary didn't know _____ with the documents that were left on her desk.


1.what to do
2.where to be done
3.how to do
4.how come

答え
1

疑問詞+to不定詞で「〜したらよいか」という意味になります。
意味が通じるのはwaht to doしかありません。


【訳】
マリーは机の上に置かれた書類をどうしたらよいのかわからなかった。

untill(〜まで)以下は時を表す副詞節?
Our boss won't approve the application form untill it ______ drawn up.


1.has been properly
2.is clearly
3.will be clearly
4.has properly


答え
1

until 以下は「〜まで」という時を表す副詞節だから未来のことは現在か現在完了で表すことになります。

【訳】
我々のボスは申込書が適切に作成されていないと許可をしない。

being は省略可能だから
_____ in haste, the handout for the seminar has a few mistakes.


1.Written
2.Have written
3.Writing
4.To have written


答え
1

As the handout was written in haste を分詞構文で表すと、being written in haste. being は省略可能だから、writtenになります。

【訳】
急いで書かれたのでセミナーの資料は数個の間違いがあった。

2つの分をつなげると?
Elaine is an excellent secretary, _____  she cannot use the new PC software at all.


1.and that
2.so much that
3.such that
4.except that

答え
4

2つの文章は逆のことを言っています。よって except that(〜を除けば)しかありません。

人に何を差し伸べると助けることになる?
人に何を差し伸べると助けることになる?

Mr.Byers gave his secretary a _____ with the documents.


1.hold
2.foot
3.hand
4.eye


答え
4


give 人 a hand(with〜)で、「人に(〜のことで)手を貸す」という表現になります。日本語と同じ発想ですね。
giveの代わりに lendも使えます。

【訳】
バイヤースさんは彼の事務員に書類に関して手を貸した。

If 主語 + (助)動詞過去形だから・・・
If my boss would ask me, I _____ the client tomorrow.


1.would have visited
2.will visit
3.would visit
4.visited

答え
3

If 主語 + (助)動詞過去形は仮定法過去で、後ろにくる文章の動詞は助動詞の過去+動詞の原形ですね。

【訳】
もし上司がたのんできたら、私は明日顧客を訪問するだろう。

遅れたうえに、さらに不運だった・・・
遅れたうえに、さらに不運だった・・・

I was late for the reception, and ____ was worse, I had my wallet stolen in the train.

1.waht
2.but
3.that
4.which

答え
1

「さらに悪いことには」は what is worse という決まり文句。
逆の意味をあらわす what is better(さらに良いことには)も一緒に覚えてしまいましょう。

【訳】
私はレセプションに遅れ、さらに割ることに電車で財布を盗まれた・

「退屈した」という意味?
The lecture about the new software was so long that I felt ____.

1.tiring
2.bored
3.boring
4.interest



答え
2

boreは「うんざいさせる」の意味だから「うんざりする」とするには受動態の形(be動詞+過去分詞)にします。
tire(疲れさせる)やinterest(興味を持たせる)も同じ仲間です。

【訳】
新しいソフトウェアに関する講演はとても長く私には退屈した

to不定詞か、〜ingどちらか?
Mr.Gardner never fails ____ his reports to the client on time.


1.of sending
2.to send
3.send
4.for sending

答え
2

fail to 不定詞で「〜しそこなう」。〜ingを使うときは、
fail in 〜ingで「〜に失敗する」
never fail to〜だと「〜し損なわない」→「必ず〜する」ってなります。

【訳】
ガードーナーさんは顧客への報告を必ず時間通りに送る。

「〜であるはずがない」という意味。
I wonder who mailed out the package, it _____ Nancy because she was out all day.


1.could not have been
2.could have been
3.should have been
4.might have been

答え
1

「〜であるはずがない」はcould not have + 過去分詞形。
仮定法過去の形ですね。

【訳】
誰が小包を郵送したのか不思議だ。ナンシーはずっと外出していたので彼女であるはずがない。

「請求する」を意味するのは?
The shop _____ the customer for services rendered.


1.charged
2.priced
3.cost
4.spent

答え
1

charge 人 for 〜で「(人)に〜(の代価)を請求する」になります。
似た単語は整理して覚えるようにしましょう。
price〜「〜に価格をつける」
cost〜「〜の費用(代償)がかかる」
spend〜「〜を費やす」

【訳】
お店は提供したサービスの見返りとしてお客に請求する。

「どんなにやってみても〜できなかった」という意味にするには?
_______, he couldn't get his proposal approved.


1.Try as he might
2.Even as he may try
3.However he can try hard
4.Hard though he might be

答え
1

couldn't だから過去形にしなくてはいけません。
be動詞では意味が通じません。

【訳】
どんなに挑戦しても彼の企画には許可をもらえなかった。

allow はどういう形で使うのか?
The students are free to do whatever the teachers ______ .


1.allow them do
2.allow them doning
3.allow them to do
4.allowing that they do


答え
3

allow+目的語(人など)+to do で「(人など)に〜することを許可する」です。
allow+that節の形もあり、もし allowing that they doがallowならOKです。

【訳】
生徒は先生が許可したことならなんでもしてよい。

〜よりむしろ・・・という形は?
Athletes should be estimated not so much by his reputation ____ by his past record.
運動選手は名声よりむしろ記録によって評価されるべきだ。

1.as
2.as well
3.than
4.rather

答え
1

not so much A as B の型r値で「AというよりむしろB」という表現になります。
同じ意味になる more B than A、B rather than A もあります。
覚えてくださいね


【訳】
運動選手は名声よりむしろ記録によって評価されるべきだ。

「どんなにやってみても〜できなかった」という意味にするには?
____, he couldn't get his proposal approved.


1.However he can try hard
2.Hard though he might be
3.Even as he may try
4.Try as he might


答え
4

couldn't だから過去形にしなくてはいけません。be 動詞では意味が通じません。


【訳】
どんなに挑戦しても、彼は企画に許可をもらえなかった。

名詞 link は数えられる?数えられない?
I must go shopping. there ____ in the copy machine.


1.is no left ink
2.are no ink
3.is no ink left
4.is left no ink

答え
3

ink は数えられないから、単数扱いにあんります。
leftの後ろにin the copy machine があるためink を後ろから修飾します。

【訳】
コピー機のインクが残っていないので私は買いにいかなければならない。

he 以下の動詞の時制が過去刑だから・・・
If he ____ more time, he could check the data again.


1.would have
2.have
3.had
4.hasn't

答え


he 以下の助動詞が過去計だから、仮定法過去になります。
基本形は If 主 + 過去形,主 + could + 動詞原形だからhadがはいります。


【訳】
もし彼にもっと時間があったら、彼はデータを再度チェックできただろう

「要求される」は受け身になります。

The special seminar provides a way to learn the essentila skills ______ for the position

 

1.required

2.requiring

3.requires

4.to require


答え

1

 

「要求される」は受け身になります。だから過去分詞形 required にすればいいのです。

【訳】

この特別なseminarは役職に必要なスキルの学び方を提供します。

時を表わす副詞節(when,before,afterなど)
You can get an additional bonus point when you ______ the project.

 

1.have completed

2.did complete

3.will be complete

4.completed

答え:

have completed

時を表わす副詞節(when,before,afterなど)では未来のことでも現在形か現在完了形を使います。

 

【訳】

あなたがプロジェクトを完了すると、ボーナスポイントを得ることができる。

「AとBの関係はCとDの関係に等しい」という形
Intelligence is to a businessman ____ skill is to an engineer.

1.who
2.how
3.which
4.what

答え
4

A is to B what C is to D で「AとBの関係はCとDの関係に等しい」という構文になります。
覚えてしまいましょう。

【訳】
知性とビジネスマンの関係は技術とエンジニアの関係に等しい。